Hottest!!
2012-12-19
Big Boi / Vicious Lies & Dangerous Rumors
01. Ascending
02. Thickets
03. Apple Of My Eye
04. Objectum Sexuality
05. In The A
06. She Hates Me
07. CPU
08. Thom Pettie
09. Mama Told Me
10. Lines 11. Shoes For Running
12. Raspberries
13. Tremendous Damage
14. Descending
前作に比べるとキャッチーさや万人受けする感じではなくなってますね・・・
でもこの独特な世界観は好きです^^
2012-11-29
2012-11-11
2012-10-04
2011-04-30
2010-07-03
Big Boi ft. Vonnegutt / Follow Us (Video)
Big BoiのAlbumもうすぐですね~楽しみです!!
Follow Us ft. Vonnegutt
こちらもAlbumに収録予定
Tangerine feat. T.I. & Khujo Goodie
Follow Us ft. Vonnegutt
こちらもAlbumに収録予定
Tangerine feat. T.I. & Khujo Goodie
2010-06-25
2010-06-15
Big Boi ft. Sleepy Brown & Andre 3000 / Looking For Ya
Big BoiのNew AlbumのTrack Listに最初入っていたのに消えてしまったこの曲…
どうやら裏事情があるようで…Sleepy Brownも参加しているし是非とも入れて欲しいです!!
どうやら裏事情があるようで…Sleepy Brownも参加しているし是非とも入れて欲しいです!!
2010-05-30
2010-03-10
Big Boi ft. Too $hort & George Clinton / Fo Yo Sorrows (Video)
今月末とも来月始めとも言われているAlbumが本当に楽しみなOutkastのBig Boi!!
今日はBig Boi関連のネタについて長々ダラダラ書きますww
Gucci Mane客演のShine Blockasのクオリティの高さに驚いた後はこんなアクの強いキワモノ揃いのVideoをDropしてきましたよ。。。
すみません、客演のToo $hortもGeorge Clintonも詳しくないのですが…
Too $hortはSnoop Doggも憧れているというかなり息の長いRapperですよね~曲はあんまし知らないのですが。。
それより度肝を抜かれたのがGeorge Clinton...なんっすかこの薄汚いおっさんは!!無理ー!受け付けなーい!!(←失礼)
でも気になるので調べてみましたww
どうもファンク界ではパイオニアのような存在で、でも『余りにも下品な演出と、猥雑で下品な歌詞のため、同じアメリカ黒人であっても、女性はもちろん男性であっても顔をしかめる程』『一方、現実には他の多くの黒人ミュージシャンに絶大な音楽的な影響を与え続けており、皮肉にもPファンクのフレーズを用いた他の多くのラップミュージックが、後年多数大ヒットとなる現象を起している』(wikiより抜粋)
というただ単なる汚いオッサンでは無いようです。確かに楽曲を聴いてみると意外にもすんなり耳に入って来るんですよね~
でもあんまし触れたくないのでこの辺で。。
New AlbumにはすでにDropされているHit SongのSomethings Gotta Give ft. Mary J. Bligeもモチロン入る予定です☆
そしてOutkastの片割れAndre 3000も含めPolow da Don, Danja, Cool & Dre, Darkchild, Lil Jonなどといった豪華なProducer陣が名を連ねているのも気になりますが客演のメンバーも気になるところ!!
個人的に早く聴きたいのは
Never Like This ft. Ciara & Jadakiss
Hustle Blood ft. Jamie Foxx
Prod. by Polow da DonのHustle with Me ft. Chris Brown
などなどR&Bアーティストの客演の曲!!
そして最も気になるのがOutkastの第3のメンバーと言われていたSleepy Brownが客演に名を連ねているんですよね~!!これホント気になる!!
(Sleepy Brown最近どうしてるんだろう??)
ちなみにOutkast(Big Boiの方)の最大のヒット曲と言えばやっぱりこのSleepy Brown参加のThe Way You Moveですよね!!
Sleepy Brownの曲で好きなのはI Can't Wait ft. Outkast
あとモロNeptunes節のPharrell & Big Boi参加のMargaritaなんかも爽やかで好きです♪
最後に一応Outkastの片割れAndre 3000のHit Songも載せておきます。
やっぱりAndre 3000の最大のヒットと言えばHey Ya!でしょうか。。
私にはこの曲が爆発的に売れた理由が全くわかりません--;;(どっちかと言えばRosesの方が好きだし)
ここ最近で言うとJohn Legend / Green Lightの客演が良かったですね♪
若干John Legendの邪魔をしている感も否めないですが…
疲れたのでこの辺で…
今日はBig Boi関連のネタについて長々ダラダラ書きますww
Gucci Mane客演のShine Blockasのクオリティの高さに驚いた後はこんなアクの強いキワモノ揃いのVideoをDropしてきましたよ。。。
すみません、客演のToo $hortもGeorge Clintonも詳しくないのですが…
Too $hortはSnoop Doggも憧れているというかなり息の長いRapperですよね~曲はあんまし知らないのですが。。
それより度肝を抜かれたのがGeorge Clinton...なんっすかこの薄汚いおっさんは!!無理ー!受け付けなーい!!(←失礼)
でも気になるので調べてみましたww
どうもファンク界ではパイオニアのような存在で、でも『余りにも下品な演出と、猥雑で下品な歌詞のため、同じアメリカ黒人であっても、女性はもちろん男性であっても顔をしかめる程』『一方、現実には他の多くの黒人ミュージシャンに絶大な音楽的な影響を与え続けており、皮肉にもPファンクのフレーズを用いた他の多くのラップミュージックが、後年多数大ヒットとなる現象を起している』(wikiより抜粋)
というただ単なる汚いオッサンでは無いようです。確かに楽曲を聴いてみると意外にもすんなり耳に入って来るんですよね~
でもあんまし触れたくないのでこの辺で。。
New AlbumにはすでにDropされているHit SongのSomethings Gotta Give ft. Mary J. Bligeもモチロン入る予定です☆
そしてOutkastの片割れAndre 3000も含めPolow da Don, Danja, Cool & Dre, Darkchild, Lil Jonなどといった豪華なProducer陣が名を連ねているのも気になりますが客演のメンバーも気になるところ!!
個人的に早く聴きたいのは
Never Like This ft. Ciara & Jadakiss
Hustle Blood ft. Jamie Foxx
Prod. by Polow da DonのHustle with Me ft. Chris Brown
などなどR&Bアーティストの客演の曲!!
そして最も気になるのがOutkastの第3のメンバーと言われていたSleepy Brownが客演に名を連ねているんですよね~!!これホント気になる!!
(Sleepy Brown最近どうしてるんだろう??)
ちなみにOutkast(Big Boiの方)の最大のヒット曲と言えばやっぱりこのSleepy Brown参加のThe Way You Moveですよね!!
Sleepy Brownの曲で好きなのはI Can't Wait ft. Outkast
あとモロNeptunes節のPharrell & Big Boi参加のMargaritaなんかも爽やかで好きです♪
最後に一応Outkastの片割れAndre 3000のHit Songも載せておきます。
やっぱりAndre 3000の最大のヒットと言えばHey Ya!でしょうか。。
私にはこの曲が爆発的に売れた理由が全くわかりません--;;(どっちかと言えばRosesの方が好きだし)
ここ最近で言うとJohn Legend / Green Lightの客演が良かったですね♪
若干John Legendの邪魔をしている感も否めないですが…
疲れたのでこの辺で…
2010-01-05
Big Boi ft. Gucci Mane / Shine Blockas (Video)
OutKastのころからBig Boi結構好きなんですよね~Andre 3000より全然好きです♪
この曲Gucci Maneが静止画なのが笑える…
多分刑務所に入った後に撮影したんでしょうね~Big Boiせっかく客演に呼んだのに残念…笑
この曲Gucci Maneが静止画なのが笑える…
多分刑務所に入った後に撮影したんでしょうね~Big Boiせっかく客演に呼んだのに残念…笑
登録:
投稿 (Atom)